なんだかあきらかに身体が重い…
そんな自覚がありながらも、見て見ぬ振りをしていたわたし(と夫ユウタ)。
そりゃ痩せたいという気持ちは人一倍ありました。
おしゃれな服を着こなしたいし、何より健康も気になるお年頃。
しかしダイエットってはじめる気力がわかないですよねー
(だから太るのか…。)
年をとるごとに痩せづらくなるっていうのはよく言われています。
私たちももうすぐ29歳・アラサーの身。
数年以内には子どもも欲しいから、無理なダイエットはできなくなる。
…ということはダイエットするなら今しかないのではないか!
と文字通り重い腰をあげました。

食べるのが人生の楽しみであるわたしにとっては、地獄のような気分です(笑)
せめて誰かにこの苦しみを共有しないとやってられないぜ!ということで、ブログでも記録をつけていこうと思います。
今度こそ痩せたい!というわたしと同じダイエッターの皆さん、いっしょに頑張りたいと思ってもらえる結果を出せるようがんばります!
わたしの憧れ・スリム体型な皆さん、太るとこんなに大変なんだな〜と笑ってやってください……(泣)
ファスティングって?
ファスティングダイエットにおいては、完全な飲まず食わずでなく、生きるのに必要な水分と栄養だけをとることをいいます。
ファスティング記録一覧
なぜダイエットにファスティング(断食)を選んだのか
決意表明だけじゃアレなんで、食べること大好きなわたしがなぜファスティングを選んだのかをつらつらと。

摂取カロリーが消費カロリーよりも少なければ、自然と日々痩せていくはずですよね。
ということで食事内容の見直しと、日々の運動に励んでいました。
食事内容の改善
- ご飯(白米)は少なめ
- バターが多いからパンは控える
- 野菜たっぷりのサラダを毎日食べる
- 腸内環境を整えるため、納豆とヨーグルトを毎日食べる
- 鶏ムネ肉などの高タンパク低脂肪な主菜
- 間食をどうしてもしたい時は、チョコ1粒など少量に
- 甘い飲み物は飲まない
運動習慣をつける
- スポーツジムに週3〜4回通う
- 筋トレ+有酸素運動でバランスよく運動する
- ホットヨガLAVAに通う(わたしのみ)
野菜は大好きだし、鶏ムネ肉もおいしく食べる方法がわかったから問題なし。
運動は正直イヤだけど、デスクワークオンリーの私たちにとってはストレス解消にもってこい!
重い腰を上げてジムに行きさえすれば、気持ちよく帰ってこれるからどうにか続いています。
これを続けていけばダイエット成功なんじゃない?!とわたしもユウタも、すっかり成し遂げた気分に。

運動とゆるい食事制限だけじゃムリ問題に直面
最近運動もがんばってるし、大好きな高カロリーご飯やおやつもガマンしてる。
これは痩せてきたか……!?と期待に胸を膨らませましたが、あえなく撃沈。
そりゃ何も変わらないってことはないんですが、誤差といっても差し支えないくらいの微減。
すごーくがっかりしました。

前提としてわたしもユウタも、ちょっとどころじゃなくかなり太っちゃったという残念な事実があります。
わたしは一番痩せてたときより10kg増。ユウタは確か、20kg増くらいだったかな。
「最近ちょっと太ってきちゃったかな、まあまだ大丈夫か」
の積み重ねで、ここまできちゃいました(泣)
私たちが今している、"ご飯を食べすぎない"、"定期的に適度な運動をする"って、よく考えたら当たり前のことなんですよね。
ダイエットだからやるっていうよりは、適切な体重を維持するため、もっというと健康のための当たり前な習慣なんだと気がつきました。
そりゃあ10kg、20kg単位で痩せたくてやっても、満足に効果が出ないわけです。

断食って脂肪だけじゃなくて、筋肉量まで落ちるっていうデメリットもあります。
ジムでコツコツと筋トレしていたのがムダになるのは惜しい気持ちも。
しかし体脂肪率が30%超えている私たちですから、断食後に筋トレを再開してもそう違いはないでしょう(笑)
結果がどうなるかわかりませんが、はじめてのファスティングダイエットを夫婦で始めてみます。

ファスティング記録一覧