簡単常備菜~手作りなめ茸~

ユウコです^^

最近常備菜作りに凝っています。
仕事が忙しい時期なので、帰ってすぐ食べられるのが魅力なんですよね。

今回作ったのはなめ茸です。

nametake

洗い物してたら煮詰めすぎて色が濃くなっちゃいました^^;

すっごく簡単に作れたのでご紹介しますね。
【材料】
・なめ茸 1袋(約200g)
・醤油 大さじ1.5~3
・砂糖 小さじ2
・みりん 大さじ3
・酒 大さじ3
・酢 大さじ1

【作り方】
1:えのきはいしづきを落として3分の1の長さに切り分けます。
2:鍋にえのきと酢以外の調味料を入れて、中火にかけます。
焦げやすいのでこまめにかき混ぜてください。
3:とろみがついてきたら酢を加えます。
4:水分が減ったら出来上がり!

冷まして密閉容器に入れて保存してくださいね。

すごく少ない手順で簡単にできちゃいます☆
ぜひ作ってみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

付き合って1年後に同棲開始。6年間同棲した後に結婚したアラサー夫婦。
日常のささいなできごとをブログにしています♪
詳しいプロフィールは下の家マークからどうぞ!

コメント

コメントする

目次