このフワフワ感がたまらない!!ハワイ発のスイーツ”マラサダ”を食べてきました♪

目次

ポストパンケーキ!?”マラサダ”を知ってますか?

こんにちはユウタです。

最近忙しかった2人ですが、
夕方に時間がちょうどでき中目黒に行ってきました!

目的は……
“マラサダ”です!!

マラサダって聞き慣れない名前ですよね。
何かっていうと……
マラサダ

流行の発信源はパンケーキと同じハワイ!
ハワイの定番スイーツとして人々の心をがっちり掴んでいるマラサダ、実はもともとはポルトガル生まれのお菓子なんです。

マラサダという名前もポルトガル語由来です。

少し前に友人とたまたま見つけて買ったこのお菓子がおいしかったので、
ユウコと再度やってきたわけなのです。

グッデイズ・マラサダ 中目黒

mainimg01

マラサダを買ったお店がこちら!
今春オープンをした「グッデイズ・マラサダ 中目黒」です
グッデイズ・マラサダ 中目黒

目黒川沿いにお店を構えており、
マラサダを買ったあとはのんびり目黒川沿いで小休止ができます♪

マラサダは3種類あり、
・プレーンシュガー
・シナモンシュガー
・季節もの
お値段は150円とお手頃ですよね。
しかも注文してから揚げてくれます。

私たちは3種類を一つずつ買い、それぞれ半分こして食べました。

マラサダ

どれも美味しかったのですが、
私たちはシナモンシュガーがお気に入りのようです。

シナモンのいい香りと、揚げたてのあったかさ、
そしてフワフワとして食感がたまりませんっ!
これなら何個でもいけそうです。

しかも目黒川沿いで食べるひと時はオシャレになった気分を味わえます(笑)
春だと桜を見ながら食べられるのでもっといいですよね。

こちら「グッデイズ・マラサダ」というお店は中目黒以外に、
吉祥寺と渋谷ヒカリエにもあるそうです。

お近くに寄った際はぜひ一度食べてみてください^^
この味、食感はハマります!!

マラサダを自宅で作れるらしい……

マラサダ

ちょっとマラサダにハマってしまった私。
もしかして家で作れるのでは?と思いクックパッドを見てみるとありました!!
わーい!ユウコに作ってもらおう(笑)

参考までにレシピはこんな感じみたいです。

☆さっくり☆中はふんわり☆マラサダ
レシピ:
(8個分)
強力粉200g
砂糖40g
マーガリン(有塩)30g
卵1個+牛乳120cc
ドライイースト3g
まぶし用グラニュー糖大さじ2〜3
シナモン少々
揚げ油適量

クックパッドに投稿されている方たちってすごいですよね。
こんな美味しいものを家で作ってしまうんだもの。
尊敬します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

付き合って1年後に同棲開始。6年間同棲した後に結婚したアラサー夫婦。
日常のささいなできごとをブログにしています♪
詳しいプロフィールは下の家マークからどうぞ!

コメント

コメントする

目次