【おうちご飯】豚肉の冷しゃぶ

ユウコです!

最近何だか夏バテ気味・・・
さっぱりしたご飯が食べたくて冷しゃぶを作りました!

buta

仕事でぐったりだったのでおかずはこれだけ(笑)
お味噌汁くらい作ればよかったです

具はもやしとニラにしました。

もやしって実は栄養があるらしいですよ!

もやしは、ビタミンC、食物繊維が豊富な食品です。
これらの栄養素のおかげで、動脈硬化や成人病の予防に効果があるとされています。
消化酵素のアミラーゼをもやし含んでおり、アミラーゼは胃腸の機能を整え、食欲不振を解消してくれるので、夏バテや食欲が無いときには、効果があると言われています。
また、もやしに含まれるたんぱく質は、他の野菜に比べて豊富です。
カルシウム、カリウム、鉄なども、豊富に含まれています。
豆と芽の部分には、食物繊維を多く含むので、便秘や肥満の予防、動脈硬化、糖尿病などにならないためのの健康維持に役立ちます。
脂肪の代謝を高めるビタミンB2を含むので、ダイエットにも向いているといえます。

健康管理に役立つ食品辞典より引用させていただきました。

安くて手軽で栄養があるなんてもやしを侮れませんね・・・!

超簡単料理でしたがちょっと一工夫。
お肉が固くならないように、お酒と片栗粉を少々まぶしてから茹でています。
片栗粉をつけすぎるとゼリーみたいにぷるぷるしちゃうので注意です!

ユウタはポン酢、私は醤油、酢を1:1、おろしにんにくとほんのちょっとの砂糖、ごま油を合わせたたれでいただきました。

食欲がないときはこういうさっぱりしたご飯が本当においしく感じます。
こういうおかずのレパートリーをを増やしていきたいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

付き合って1年後に同棲開始。6年間同棲した後に結婚したアラサー夫婦。
日常のささいなできごとをブログにしています♪
詳しいプロフィールは下の家マークからどうぞ!

コメント

コメントする

目次