【おうちご飯】アレンジそうめんレシピ・豚肉と舞茸のつけそうめん

こんばんは、ユウコです。

最近ムシムシする日が続きますね。すでに夏バテです(笑)
先日サラダそうめんのレシピを載せましたが、今回もアレンジそうめんレシピを載せますね。

豚肉と舞茸のつけそうめん♪
あったかいつけ汁に冷たいそうめんをつけて食べます。
子供のころ祖父の実家に遊びに行った時によく作ってもらいました。懐かしい味がして大好きな料理です。

副菜はボリューム満点の豆腐サラダにしました。
FullSizeRender 3

レタスやトマト、貝割れ大根やブロッコリー、わかめなど好きな野菜を盛りつけたら、上から絹豆腐をどーんと乗せるだけ!ドレッシングは和風がおすすめです。
私はキューピーノンオイルドレッシングのごまと香味野菜を使っています。
使ったお豆腐は3個パックで売っている1人分ずつ小分けにされた絹豆腐です。
さっぱりしていて食べやすく、栄養ばっちりでお腹もいっぱい!夏の定番サラダです。
今回はちょっと手抜きしてレタスとトマトだけ(^^;;

では、そうめんのアレンジレシピのご紹介です♪

簡単レシピ:豚肉と舞茸のつけそうめん

FullSizeRender 2

材料(4人分)

・そうめん 150〜200g
・豚肉(バラまたは細切) 200g
・舞茸 1パック
・長ネギ 1本
・麺つゆ お使いのものの説明書きに合わせる
(水を含めて4人分で800mlくらいが目安です。)
・七味唐辛子 お好みで

作り方

1:豚肉は食べやすい大きさに切る。長ネギは斜め切りにし、舞茸は小房に分けておく。
2:鍋に説明書き通りの分量の麺つゆと水を入れて沸騰させる。
3:沸騰したら豚肉を加えて、アクが出たら取る。
4:豚肉に火が通ったら舞茸を入れる。約5分煮込む。
5:長ネギを入れて約3分煮る。

豚肉がいい出汁をだしてくれます♪
サラダにそうめんだと冷たいものばかりで身体が冷えてしまうので、たまに温かいつゆのそうめんにしています。
お好みでささがきごぼうを入れてもおいしいですよ!私は七味をたっぷりとかけて食べるのがお気に入りです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

付き合って1年後に同棲開始。6年間同棲した後に結婚したアラサー夫婦。
日常のささいなできごとをブログにしています♪
詳しいプロフィールは下の家マークからどうぞ!

コメント

コメントする

目次