同棲のススメ– category –
-
同棲・恋愛のマンネリ解消に役立つオススメのマンガ3選!!
"同棲生活を充実させる"手助けをしてくれるマンガ みなさん、最近マンガを読んでいますか? 少し前は、 「マンガなんて子供が読むもの!!」 なんていう風潮がありましたが、今ではオトナも楽しめるマンガが増えていますよね。 書店の本棚にはグルメに関す... -
これ一つで同棲生活も円満!? *カップル専用アプリ*って知っていますか?
*カップル専用アプリ*Couples カップル専用アプリをみなさんご存知でしょうか? 私も最近まで知らなかったのですが、Twitterで知り早速ダウンロードしてみました。。 カップル専用アプリCouples(カップルズ) というアプリです。 メール・SNS無精のユウタ... -
すれ違い生活になりがち・・・。そうならないために工夫していること。
ユウコです。 9月に入ってから、会社で割と大きな人事異動があって私の上司はすべて変わってしまいました・・・! なので休みの曜日も変更に。(私の会社はシフト制なのです) そしたらなんと、ユウタの休みと私の休みがほとんど合わなくなってしまいまし... -
親といい関係を築くのは難しいもの。だから私たちがやっていること3つ!
親との関係。これからの2人の未来のためにも仲良くしよう! 同棲をしていて難しいことがいくつかあります。 その一つが互いの親との関係。 それぞれと良好な関係を築くのはなかなか難しいです。 だけど双方の親と良い関係を築くことができれば、 今の同棲... -
同棲してもお家デートはできる!!あの頃の楽しさ以上にお家デートを楽しむために。
懐かしきお家デートの日々...。同棲したらお家デートできないの? 2人がそれぞれ別々に暮らしていたころ。 デートのあとたまに片方のお家にお邪魔してのんびりしたり、 お泊まりしたりしませんでしたか?? 同棲をしていたらお家に2人一緒にいることが当... -
同棲を始めるとデートの数が減ってしまう!? そうならないために私たちがしているデートをご紹介!!
同棲を始めるとデートの頻度が減ってしまう!? 同棲を始めてから最初のうちはすごく楽しいです! なんていったって好きな人と一緒の生活をおくれますし、 結婚をしたような気分になります。 しかーし! 一緒にいる時間が長い分2人の間で"慣れ"がでてきて... -
引越し前にしておくべき5つの手続き!楽しい同棲のために事前にしておこう。
引越し前に必要な手続き一覧 同棲を始める際に案外忘れがちになるのが手続き関係です。 引越し前にしないでいいものもありますが、 こんな面倒なものを楽しい同棲生活が始まってから慌ててしたくありませんよね。 引越し前にしておくべき手続きは大きく分... -
“LOFT×ワカコ酒”と”LOFT×いつかティファニーで朝食を”のコラボ企画に行ってきました!!@LOFT渋谷店
こんにちは^^ ユウタです。 先日お家のお味噌がなくなってしまったので、 人生初のお味噌専門店で買いました!! 買って気づいたのですがお味噌を入れる容器がない......orz そのためLOFT渋谷店へその容器を買いに行きました。 が、なんと今LOFTにてあの人... -
同棲の初期費用はいくら必要? 私たちはこれだけかかりました。
同棲の初期費用 同棲生活を始めるまでにお金がたくさんかかるイメージがありませんか? なんていったって同棲は2人で暮らすもの。 2人が一斉に移動するのだからそれなりのお金がかかりますよね。 だいたいどんなことにお金がかかるのでしょう。 icon-appl... -
同棲のことを友人や会社に報告する?学生と社会人の場合……
みなさんは同棲を始めたら友人や会社に報告しますか?? 少し考えてしまいますよね。 私たちもそうでした。 ユウタは学生、ユウコは社会人。 学生が同棲生活を始めるなんて聞くと少し風当たりが強くなる気がします。 社会人は問題なさそうですが、結婚では... -
慌ただしく引越しをしたくない方へ!同棲の引越し実体験を告白します!
引越しはめんどくさいものです。 一人暮らしをした方ならご存知のことでしょう。 引越し業者を選び、電話をして予約。 荷物をまとめるためにバタバタ。 荷物を運んでもらったあと、それを新居で再配置する。 う〜ん、めんどくさい! 引越しは面倒です!! ... -
同棲前の親への挨拶。人生20年で最難関のイベント!!ちらっとコツもご紹介♪
親への挨拶はけじめの一つ 同棲前の親への挨拶。 同棲を始めるにあたって必ずしておくべきけじめではないでしょうか。 同棲は正式な結婚とは違い、結婚前のお試し期間のような意味合いもあると思います。 だからといって2人だけで同棲を決めてしまうと、... -
家事の分担、私たちの円満の秘訣!
前回に続く、家事のお話第2弾です。 今回は私たちが経験してきたことを2つお話しします。 それは以下のものです。 icon-chevron-circle-right同棲初期に溜めていたお互いの家事への不満 icon-chevron-circle-right不満を解消するためにお互いが意識したこ... -
家事の役割分担! 同棲生活する上で意外と重要かも。
生活をする上で必要不可欠なのが「家事」。 一人暮らしだと、忙しいから掃除が疎かになったり面倒だから食事はコンビニで済ませても自分が気にしなければオッケー! ですが、2人暮らしだと家事の量は増えるしお互いの感覚を上手に合わせて家の環境を整えな... -
同棲生活は楽しいことばかりじゃなかった。
同棲生活を始めてみると、 楽しいことがたくさんあることがわかりました。 (同棲生活のメリットはこちら☆) しかし! 何事もそうですが、楽しいことの裏にはツライこともたくさんあります。 今回はそのツライこと、 いわば、同棲のデメリットのようなこと...
12